ハングル検定 聞き取り~
多分合格圏内ではないので
負け惜しみ?的に
なってしまうかもしれませんが・・・
ちょっと試験の時のお話を
友人3人が受験しましたが
終了後、三人が同時に言った言葉・・・・
音声聞き取りにくかったよね・・・・・(´・_・`)
そうそうそう
実は私も思っていました。
例えば、旅行先、仕事での会話や
音声がいつもすっきりとしてるわけじゃないです。
こういう試験は、知ってる単語、聞き取れる単語
そしてその次には答えを選ぶ能力、実力を測るものだと
十分わかっておりますが・・・・・
音声を流す機械が古いのでは??と
もうひとつの試験のほうは、すごくクリアにきこえるんです。
使ってる教室の関係もあるのか
パーテーションで区切ったとなりの部屋の音も
おもいっきり聞こえます。
かさなったら聞こえにくさが増すので
言おうとおもったのですが
30分の試験ではどんどん時間が過ぎていくので
結局そのままに・・・・
率直にいうと音声の初声がいつも
くぐもっていて
聞き取りにくかった
次回は一番前に座ろう!!!!
負け惜しみ?的に
なってしまうかもしれませんが・・・
ちょっと試験の時のお話を
友人3人が受験しましたが
終了後、三人が同時に言った言葉・・・・
音声聞き取りにくかったよね・・・・・(´・_・`)
そうそうそう
実は私も思っていました。
例えば、旅行先、仕事での会話や
音声がいつもすっきりとしてるわけじゃないです。
こういう試験は、知ってる単語、聞き取れる単語
そしてその次には答えを選ぶ能力、実力を測るものだと
十分わかっておりますが・・・・・
音声を流す機械が古いのでは??と
もうひとつの試験のほうは、すごくクリアにきこえるんです。
使ってる教室の関係もあるのか
パーテーションで区切ったとなりの部屋の音も
おもいっきり聞こえます。
かさなったら聞こえにくさが増すので
言おうとおもったのですが
30分の試験ではどんどん時間が過ぎていくので
結局そのままに・・・・
率直にいうと音声の初声がいつも
くぐもっていて
聞き取りにくかった
次回は一番前に座ろう!!!!
スポンサーサイト