あれから20年! 南西沖
230人の犠牲者を出した北海道南西沖地震から、12日で20年。
最大の被災地・奥尻島でした。
ウニがたくさん取れる
美しい島でした。
私は行ったことがないですが
北海道の観光地としては有数の地です。
あのとき小学六年生の子供だと
31歳になります。
あの日のニュース映像は私にとって
忘れられません。青苗地区の火災ニュース・・大変なことでした。
めったにない私のすむ小樽でも大きく揺れました。
それは東北大地震と同じで、遠い地ではありますが
けして忘れてはならない事だと思っています。
親しい人やご家族を亡くしてしまったり、いまだ
安否がわからないまま、また復興、もとの生活にもどりたいけど
もどれないまま生きている人がたくさんいます。
ご冥福をお祈りしながら・・何か手助けができることがあるでしょうか?
蒼い美しい海を知ってもらいたいなあ、観光地として
なんとか戻りつつあるあの島の美しさを知ってもらいたいなあ・・・と
思っています。
最大の被災地・奥尻島でした。
ウニがたくさん取れる
美しい島でした。
私は行ったことがないですが
北海道の観光地としては有数の地です。
あのとき小学六年生の子供だと
31歳になります。
あの日のニュース映像は私にとって
忘れられません。青苗地区の火災ニュース・・大変なことでした。
めったにない私のすむ小樽でも大きく揺れました。
それは東北大地震と同じで、遠い地ではありますが
けして忘れてはならない事だと思っています。
親しい人やご家族を亡くしてしまったり、いまだ
安否がわからないまま、また復興、もとの生活にもどりたいけど
もどれないまま生きている人がたくさんいます。
ご冥福をお祈りしながら・・何か手助けができることがあるでしょうか?
蒼い美しい海を知ってもらいたいなあ、観光地として
なんとか戻りつつあるあの島の美しさを知ってもらいたいなあ・・・と
思っています。
スポンサーサイト