挨拶?拍手・・・ないのが正しいのか?な
めいっこの
中学校の入学式にいってきました。
制服姿のめいっこに
あら~ちょっとまえまで あかちゃん
同然だったのと感慨にふけながら
在校生の生徒さんの挨拶 入学する子の挨拶
それぞれのはきはきした挨拶に感心しながら
終わったあと 拍手???? 拍手あるわけでもない
え?ってみると壇上の子供が 一礼しているので
ご両親たちも礼をしている
え??????? (´・ω・`) それって
なんか変な気がしたのですが 私だけかしら???
この場合どれがよいのでしょうか??
わたし的に あくまで個人的に 拍手のがほうがいいような気がしますが
それはないのでしょうか??
来賓や校長先生の挨拶に一礼は納得ですけど (話の内容はともかく (笑) )
どうなんでしょう~ 地味にきになります。
なにはともあれ しっかり勉強する中学生活を送ってほしいものです。
中学校の入学式にいってきました。
制服姿のめいっこに
あら~ちょっとまえまで あかちゃん

同然だったのと感慨にふけながら
在校生の生徒さんの挨拶 入学する子の挨拶
それぞれのはきはきした挨拶に感心しながら
終わったあと 拍手???? 拍手あるわけでもない
え?ってみると壇上の子供が 一礼しているので
ご両親たちも礼をしている
え??????? (´・ω・`) それって
なんか変な気がしたのですが 私だけかしら???
この場合どれがよいのでしょうか??
わたし的に あくまで個人的に 拍手のがほうがいいような気がしますが
それはないのでしょうか??
来賓や校長先生の挨拶に一礼は納得ですけど (話の内容はともかく (笑) )
どうなんでしょう~ 地味にきになります。
なにはともあれ しっかり勉強する中学生活を送ってほしいものです。
スポンサーサイト