かばんの持ち方が「無礼」な人にかけた配慮
東洋ONLINEニュース
記事を読みました。
あるある すぎて
手をたたいた。
♪(/・ω・)/ ♪
この間もキャリーバッグ わんこのリードじゃないんだからと 自分の
身体からはなして ごろごろしている ビジネスマン
あ~ 追い越したい けど 追い越すには 歩幅もあわず ってもんもんしてました。
しかも 朝のラッシュ時です 横ごろごろにしてほしい
切実におもったです。
あとはリュックなんかはもう 毎度のようにみかける内容ですが←改正?されてる感がない
学生が多いからでしょうかね。
そうそうと もっとも共感したのが テーブルの上にバッグを置く
この東洋ONLINEはビジネスマナーにおいて というのも前提ですが
日常のシーンでも 自分のバッグ これから食事するときに
どーんと置く人がいる おいおいおいって思う。
学生に多いのが 絶対ばいきんだらけだよね そのバッグ これのさらに
裏 (笑) 平気で人にぶつけてくる
いつだったか 白いカーディガン このかばんがこすれて 汚れついたことあります。
あなたはなんとも思わないでしょうが バッグの底は 汚い
バスで着席していると隣席の人が体格よかったりすると なるべく
接しないように 通路側にすわったとき 身体を離すようにしている
←通るひとは迷惑と思う~
そこを 学生の重い堅い 汚い バッグで 肩を強打したり
首 捻挫するってば の勢いで 当たられたことがあります。
自分もですが ほんと 気を付けたいものです。
記事を読みました。
あるある すぎて
手をたたいた。
♪(/・ω・)/ ♪
この間もキャリーバッグ わんこのリードじゃないんだからと 自分の
身体からはなして ごろごろしている ビジネスマン
あ~ 追い越したい けど 追い越すには 歩幅もあわず ってもんもんしてました。
しかも 朝のラッシュ時です 横ごろごろにしてほしい
切実におもったです。
あとはリュックなんかはもう 毎度のようにみかける内容ですが←改正?されてる感がない
学生が多いからでしょうかね。
そうそうと もっとも共感したのが テーブルの上にバッグを置く
この東洋ONLINEはビジネスマナーにおいて というのも前提ですが
日常のシーンでも 自分のバッグ これから食事するときに
どーんと置く人がいる おいおいおいって思う。
学生に多いのが 絶対ばいきんだらけだよね そのバッグ これのさらに
裏 (笑) 平気で人にぶつけてくる
いつだったか 白いカーディガン このかばんがこすれて 汚れついたことあります。
あなたはなんとも思わないでしょうが バッグの底は 汚い
バスで着席していると隣席の人が体格よかったりすると なるべく
接しないように 通路側にすわったとき 身体を離すようにしている
←通るひとは迷惑と思う~
そこを 学生の重い堅い 汚い バッグで 肩を強打したり
首 捻挫するってば の勢いで 当たられたことがあります。
自分もですが ほんと 気を付けたいものです。
スポンサーサイト