どこにいったのでしょう~ フラミンゴ
旭川市の旭山動物園から昨年7月に逃げ出したヨーロッパフラミンゴ1羽について、
同市の西川将人市長は30日の記者会見で
「11月3日までに有力な目撃情報がなければ、捜索活動に区切りをつける」と述べた。
フラミンゴは昨年7月18日に同園から飛び出し、同10月28日に紋別市のコムケ湖で確認されたのを最後に、行方が分からなくなっている。その後も有力な情報は寄せられていない。
市は、フラミンゴを動物などの管理物を登録している備品台帳から抹消する方針だ。
<北海道新聞10月31日朝刊より抜粋させていただきました>
結局~みつからないんですね。
野生ではなく、飼われてたので
若干、のんびりさんかもしれませんが
自分と同じ仲間をみつけて
ぜひ野生化されたと願ってます~
10月も終わり、今年も冬のたよりが
そこ、ここに~長い冬のはじまりです。
同市の西川将人市長は30日の記者会見で
「11月3日までに有力な目撃情報がなければ、捜索活動に区切りをつける」と述べた。
フラミンゴは昨年7月18日に同園から飛び出し、同10月28日に紋別市のコムケ湖で確認されたのを最後に、行方が分からなくなっている。その後も有力な情報は寄せられていない。
市は、フラミンゴを動物などの管理物を登録している備品台帳から抹消する方針だ。
<北海道新聞10月31日朝刊より抜粋させていただきました>
結局~みつからないんですね。
野生ではなく、飼われてたので
若干、のんびりさんかもしれませんが
自分と同じ仲間をみつけて
ぜひ野生化されたと願ってます~
10月も終わり、今年も冬のたよりが
そこ、ここに~長い冬のはじまりです。
スポンサーサイト