fc2ブログ

学校部活暴力事件から五輪柔道関係まで。

波紋をよんでいます。

学校での事件で亡くなってしまった
生徒さんのご冥福をお祈りします。とともに

学校での部活における指導など改めて教師の方

顧問のかた、また教育関係者全体で二度々おきないように

するべきだと思います。


そして、柔道関係の問題ですが・・・


スポーツ、練習、選手、指導者・・・

先生だったり先輩、達人、元メダル選手

色々あるでしょうけど

指導制裁 この図式はなくならないのでしょうか???

こういう問題がおこると

スポーツマン精神やスポーツマンとしての資質

正々堂々、そういうものが嘘くさくなってしまいます。

選手同士が競い合い、ときにはけんかしたり、けん制したり

そういうことは仕方ないかもしれません。

メンタルで負けた、そういうことがあるのですから・・・・

しかし指導者はそういうことは絶対おこらないように関係機関は

管理してほしいです。

スポンサーサイト



tag : 柔道選手問題暴力事件スポーツマン精神指導制裁

おみくじ
リンク
twitter
SHIMANO UCHIDA
カレンダー
12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR