fc2ブログ

厚生年金基金がいずれは廃止・・・

企業年金の資金不足で厚生年金基金のあり方を検討してきた厚生労働省は27日、
基金制度を一定の経過期間後に廃止する方針を固めた。

「将来的な廃止」を掲げる民主党の方針である。


廃止に伴う基金の積み立て不足の解消策などは決まっていない。



厚生年金基金は会社員の厚生年金に上乗せされる企業年金の一種で、厚生年金の一部を国から預かって運用する「代行部分」を持つ。
運用環境の悪化で、3月末現在、576基金のうち286基金でこの代行部分の積み立てが不足しており、
不足額は総額1兆1千億円にのぼる。

基金を廃止するには、巨額の積み立て不足をどうするかが大きな問題となる。

現在の日本の経済状態では母体企業が穴埋めできないからと、安易に税金で損失を穴埋めすれば、運
用の失敗を無関係の人にまで肩代わりさせる危険が伴う。


廃止後の基金は、確定給付企業年金や企業型確定拠出年金などへの移行が想定されるが、
代行部分がなくなると存続が難しくなる可能性もある。


私も過去の勤め先で加入していました

勤務期間も短いと受け取る金額は当然少ないですが・・・・


こういう形で廃止というと、どうなるのだろう、あのお金は

などど単純に思ってしまいます。


気になります。
スポンサーサイト



tag : 厚生年金基金自民党民主党廃止経済状態

おみくじ
リンク
twitter
SHIMANO UCHIDA
カレンダー
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR