fc2ブログ

新しいボランティアの形・・毛髪の提供と必要な保障について

がん治療の副作用で脱毛に悩む女性に患者用かつらを贈る「『キレイの力』プロジェクト」のため、
関東地方の看護学生35人が12日、東京都中野区の窪田理容美容専門学校で自分たちの
髪の毛を提供した。

患者支援のNPO法人「キャンサーリボンズ」(東京都中央区)などの主催で、3年目。神奈川県内からは、聖マリアンナ医科大看護専門学校(川崎市)と慶応大看護医療学部(藤沢市)の看護学生が参加し、昨年11月頃から、手入れしながら伸ばしてきた髪の毛を提供した。

 提供された髪の毛は、かつらの一部に加工され、秋に患者に届けられる。今年は、東日本大震災の被災地の患者に優先してプレゼントする。

(2011年6月14日 読売新聞)より抜粋

なかなか、出来るものではありません。

看護師の卵の彼女たちのホスピタリティ精神に感謝しつつ

素晴らしい看護師さんが誕生することを願っております。

抗がん剤等で女性の
髪がどんどん抜けていくのは病気の治療とはいえ本当に

切なくなります。

このような、カツラやむくみ防止ストッキング、サプリメントなど
がん治療費として医療費の控除対象にならないものでも

必要になる可能性の高いモノが色々あります。

がん保険というのは進化しておりますので・・・

手術、治療にかかった費用が助かった~だけではありません。

がんになった時の診断一時金抗がん剤治療給付金、通院給付金、これらは
ほんとうに安心して他のケアしたところに使えるものです。

備えあれば憂いなしです。

先日、地方に住んでいる、友人が乳がん手術をしました。

早めの診断でしたので、手術も傷も軽いです。

ですが、診断一時金がとてもありがたかったと言っていました。

何クールか行う抗がん剤治療には地元ではない病院へいくことになります。

当然入院ではないので通院になりますが身体にはかなりの負担になります。

彼女は一時金で、ウィークリーマンションを契約する予定としております。

がん治療は日進月歩していますので、生命保険も

アフラックの保険のように「生きるための」がん保険と進化しております。
現在保険に加入されている方でも、古い保険では
必要な時に必要な保障がついてない場合が多くあります。

ぜひ、昔から払っている保険を見直してみませんか?

お問い合わせは弊社HPからどうぞよろしくお願いいたします。






スポンサーサイト



tag : 医療用かつら毛髪提供看護師乳がん手術抗がん剤治療通院診断一時金保険見直しアフラック生きるためがん保険

あたなに寄りそう青いダックの桜井君と僕の未来の相葉君。

ちょと前から気になっていたんですけど~

弊社取り扱いのアフラックから新しい保険が3月に発売されて

今までのダック君ではない青いダック君とさわやか好青年の
桜井君がタッグを組んでの
「生きるためのがん保険Days」
手前味噌ですが・・・お!ぴったりのイメージキャラクターだと
思いました。

ニュースをもまかされる信頼感あふれるキャラにさわやかなキャラと
今まで保険なんて・・・と思っていた方も

きっと「えーー?桜井君何を言っているのだろう?」とポスターを見たり
CMに注目したり、HPを見てくださったりしてくれるのではないかと思っております。

毎日の暮らしではきづかないほどさりげなく
見守ってる。頼りになる。

しあわせの青い鳥のように、あなたの毎日によっと寄りそう~
生きるためのがん保険Days そうです。

ぜひこの機会にご自分の保険が、もし、かかってしまった場合

現在の治療、医療にあっているのか?

一度も考えたことがなかった方は、がん治療と医療費、どうなっているのだろうと
思われた方などもお問い合わせください。

桜井君と青いダックがお待ちしております
変換 ~ 300860476_1

保険診断もいたします。

と・・・冒頭で気になった事に戻りますが・・・

相葉君ですよ、相葉君。 住友生命のキャラクターは相葉君です。変換 ~ 1600_1200


一昔前に、ジャニーズさんは商品がかぶるものはしないと
聞いたことがあったのですが・・噂だったのでしょうか??

すでに携帯電話ではチームとSMAPチームがそれぞれの

電話会社のCMにでているのでびっくりしたのですが・・

今回は保険なんですね~

お二人ともさわやかなのでイメージにはびったりと言うことでしょうか?

まさか、お二人で「僕のとこの商品は~」「ソルベンマージェンシーは~」なんて
会話はしてないと思いますが・・・

この機会に今までお考えになった事のないかた、久しぶりに既契約を調べようと
考えた方・・・・

桜井君が待っています(笑)

tag : 青いダッグ桜井君相葉君アフラック新しいがん保険生きるためのがん保険Days既契約みなおし保険診断

4月です、新年度ですが今年は3月の東北関東大震災の影響で

何もかもの新年度がままならない地域の方が

沢山いらっしゃいます。

これからもずっと、遠い地からでも支援や手助けをしていけたらと
思っています。

そして、原発問題、子どもたちの問題、生活の問題など、少しずつでも

春の兆しがみられる事をお祈りしています。


改めまして、
4月、新年度といえばフレッシュな新入社員が社会には登場しますが・・


アフラックでもフレッシュな桜井君とフレッシュな青いダック君新登場です。

保険の販売は先月から始まってますが、皆様、CMやHPで

フレッシュな姿をごらんになりましたでしょうか?days_duck.gif



ロゴも一新してブルーとなり

商品名も「生きるためのがん保険 Days」となっています。

たとえ、がんになっても、あなたらしく歩んでいける・・・

医療技術は日進月歩進んでいます、早く見つけて早く治す

そのために、あなたをずっと見守る Days

新入社員も含めて、がんについて考えたことがなかった方

または、以前入っていた方など←必要な時に必要な保障があるかどうかなど

チャンスです、ぜひご一緒に考えてみてください。

ご契約頂いた方には青いダック君ストラッププレゼントいたします。
余談ですが・・新しい青いダック君は光るんです、そして今までの
ダック君より顔が可愛くできています。(笑)0310_3.jpg


お見積りやお問い合わせはぜひ弊社HPまでご連絡ください。

青いダックの森へもぜひ桜井君にお会いになってみてください。



tag : 支援手助け春の兆し新入社員アフラック青いダック生きるためのがん保険Days桜井君

早めの検討が鍵!医療保険加入

「定年後の医療保険を検討をする人は少なくない」こんな記事を新聞で見かけました。

公的医療制度や会社独自の医療制度などの利用や、元気で病気しらず
な方が多い、と言う事でしょうか?

もしくは2つ目の医療保険検討でしょうか?

私の周りでは、加入していない人の方が少ないようでしたので、ちょっと意外でした。

最近はアフラックの保険でも「やさしいEVERなどもあり、
各保険会社でも持病があっても入りやすい保険が沢山販売されています。

健康状態に関係なく誰でも加入できる無選択型と呼ばれる保険は
医師の診査や健康状態の告知が不要なものです。
また告知事項を、持病があっても過去何年かの入院歴がないなどと条件を絞って
加入が可能な保険もあります

当然ですが・・・加入条件が緩いと健康上のリスクを抱える人も加入しやすいので
その分保険料が割高になります。


保険というのは元来、相互扶助の理念によって助け合うという仕組みを持っていますので
加入者が出し合ったお金を必要になった人に支払うということになっています。

保険に加入していても、一度も病気をしたことがない、事故にあったことがない、
入院したことがない・・・なんか損をした気になるという
笑い話を聞いた事がありますが・・・

実は、とても素晴らしい事で、健康な事に感謝ということになります。

高齢になってからは保険料が高くなりますし、病気になってからの保険加入
など告知の緩い保険加入は割高になります。

1歳でも若いうち、元気なうちの保険加入は料金も割安です。
若いから大丈夫というよりも、若くて健康な料金の安いうちの加入検討が
経済的にも良い方法です。

shineverb1.jpg

医療保険、各種保険のお問い合わせ、ご加入の検討はぜひ弊社まで
よろしくお願いいたします。

tag : アフラック医療保険EVER無選択型割高な保険料相互扶助の理念経済的な保険加入

こんな所にもLEDが活躍!!LED→野菜→サンドウィッチ

サンドイッチ大手サブウェイの世界店舗数が、ファストフード最大手の米マクドナルドを抜き、
飲食店チェーン世界一の座を初めて獲得した。

マクドナルドによれば、昨年末時点の店舗数は3万2737店。
一方、サブウェイは世界95カ国・地域で3万3749店に達し、
1965年に米コネティカット州に1号店をオープンして以来、45年でチェーン店王者となった。 

≪時事通信社 記事抜粋≫                        

凄いですね確かに美味しいサンドウィッチが食べられるお店です

ですが、この数字を見ても会社の近くや家の近くでは圧倒的に 2011-03-07-013932.jpg

マクドナルドさんが多いです

探さなくてもマクドナルドさんはありますが、サブウェイさんは食べたい時に

探さなくてはなりません。頑張れ~北海道~です。

ところでサブウェイさんのサンドウィッチが美味しい秘訣は
パンが美味しい、種類の豊富もさることながら野菜が美味しい事がポイントです。

その野菜をなんとLEDでも育てているんです。
店舗内でもその様子を見る事もできます。subwaylettuce1.jpg
       

太陽光の代わりに蛍光灯や発光ダイオード(LED)を用いて屋内で植物を育てる
「植物工場」が注目されています。最新の植物工場でレタスを育てるのに使う光は,
赤色と青色だけ。露地栽培の場合と比べて4倍もの速さで成長させることができたという
結果も報告されているというから驚きです。

サブウェイさん 野菜エンス記事から抜粋≫

バイオ技術などで農業が進化をとげているのは薄々聞いてはいましたが・・

これが大成功すると・・お天気に左右されない植物が出来上がるということです。

凄いですね~LEDはすごいです。

ちなみに私のデスクにもLED大活躍です。110308_140836.jpg


サンドウィッチだけではなく、従来の電気料金がより経済的

そしてさらに・・未来への良い環境作りをすることが出来ます。

この機会に、蛍光管などの照明器具を大量に使用している事務所、倉庫関係に従事されている会社の
方はぜひ弊社にてシュミレーションしてみませんか?

LEDのご用命は弊社HPからよろしくお願いいたします。

tag : サブウェイサンドウィッチマクドナルド野菜エンス発光ダイオードLED良い環境作り経済的蛍光管

おみくじ
リンク
twitter
SHIMANO UCHIDA
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR