fc2ブログ

iphoneX 修理代 高い!! 

apple care にはいっていれば

apple care+ で安くなるけど

画面の損傷は 3万  えーーー((((;゚Д゚)))))))

画面以外に過失や事故による損傷が認められる「その他の損傷」は6万800円 (。Д゚; 三 ;゚Д゚)


前述のapple care 入っていれば ここまでかかりませんが

それでも 恐ろしい金額ですよね。

落とさないのが 損傷させないのが一番こしたことないですが

私も現在 G  絶不調ですね

こちらは修理にだしてもお金がかかりませんが 保険があるため

なんとか機嫌よく使わせてほしいものです。

なんというか  子供がスマホ壊して 修理代に

うーーーっとなる親御さん絶対いますよね。


痛み入ります。

スポンサーサイト



これ ほしい。 

GW まんなか 楽しくお過ごしですか? 

パクチー醤油  え?? 013.png


 まあ まんま その味だと思うのですが
  パクチー好きの方  使ってみたくないですか??

      食に関するブランディングを手掛けるデザイン会社「APRILと「TAMARIBA」がプロデュースする
      パクチーしょうゆが4月5日から、札幌市内の店舗で取り扱われている。

      4月からは北海道で初めて「山猫バル サンドウィッチーズ」(札幌パルコB2フードコート
      「FOODIES MARKET」)で取り扱っている。  えええええ この間ここ通ったばっかりです。

       買いたい!!  GW中いけますかね~  

       期間限定で パクチー味のお漬物も先日 購入して
       あっという間に食べてしまいました。

      これも もうないかな~    

     

tag : パクチー醤油

千葉県 群馬県 すごい!!

全国の公立中学校と公立高校と各3年生のうち、
政府が掲げる目標レベルに達している生徒の割合が最も高かったのは、
         中学校は千葉県の52.1%
         高校が群馬県の49.4%だった

これはすばらしいですね。  

文部科学省が4月4日に公表した2015年度の「英語教育実施状況調査」で明らかになった。
生徒の英語力に関する都道府県別データの公表は初めてで、上位と下位に大きな差が出た。


中学校での結果が良いのであれば もちろん高校の結果も2位と上位の千葉県

わーー ほんとすばらしい。

北海道でしかも地方で英語がというより
まったく勉強してる内容に差があることを  大昔の学生時代ですが
認識しました。  本人、個人の自覚というものも大きくかかわってきますが

進学の時に痛切に感じた記憶をおもいだした。

       現在 英語だけ言えば格段に進化したと思っていましたが
   それでもこのような差がでるんですね。 

     実際北海道は何位なんだろう    心配で見てみた  47都道府県中  44位_人人人人人人人人人_

 あららららら

      高校は39位  ちょっとあがってる   これは私立の影響かな。

   私自身も 英語は一生の課題だと思ってるし  現在の小学生が成長する頃には
                英語はなんということもない  事になっていることを望んでいる。

    韓国語のメド(笑) ある程度ついているので このまま頑張る
         中国語も学習したいし 英語はまたはじめたいものである。  

           がんばれーー北海道       

tag : 英語実力中学高校中国語

持ってないし、持ったこともないし、持とうとおもったこともない~

セレブの

象徴    エルメスバッグ   

自身の名前をつけられている

バッグ     その名前を使わないでほしい。  本人からの申し出

あー~世の中はいまこういう流れなんですねって
はっきりとわかりますね。

セレブの象徴  仕事のできる女 皆がこぞって憧れたはずのバッグ

たかがバッグされどバック    と 言えないくらいの

大きな意味をもつものだったはず。  


つかわれている クロコダイル  ワニの捕獲映像 動物愛護の観点から
NOとなったらしい。             crocodile.jpg


エルメス側では、その映像と工場が自社だけではない等の理由で
まだ、はっきりと言及してませんが。

ご本人が嫌がっているなら 使うべきじゃないのではと思ったりしてます。

ミンクのコートや高価なバッグのなど
色々ありますけど

時代ってかわるものなんだなと実感したニュースでした。

tag : エルメスバッグワニ動物愛護

親から勉強しなさいと言われることは・・・

普通じゃないのかな

親だったら

勉強しないで遊んでる子供に諭すのは当然ではないのか?
勉強のさまたげになっているゲームやスマホ
とりあげて反省させるのは

当然ではないのか?  

自分が学生時代だったときには、毎日の攻防戦だったような
気がする。 勉強してると軽く返事しても

成績をみるとわかるわけで、毎日言われていました。
で、それは当然であると あそんでいいーーーよ 勉強なんてしなくていい

なんて言う親はまれなはずです。
その小言をきくのも子供の義務だと思う。

少し前に少女が祖母と母を刺した事件があり
DAがあったとニュースにあったけれども。

それに至る理由が短絡すぎると感じていますが
本人にとってはそうせざるを得ない事だったのか

どういう思考構造で、ニュースのままの事が
勉強しなさいとか注意がどうのっていうのが
1番の原因だったとしたら?

どうかんがえても理解できない。

この年頃であれば、誰でも起きてしまう懸念があることなのか?

恐ろしくてたまりません。

tag : 勉強しなさい殺人原因

おみくじ
リンク
twitter
SHIMANO UCHIDA
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR